| 観戦記リスト | |
| 2024 | |
| 2023 | 2022 | 
| 2021 | 2020 | 
| 2019 | 2018 | 
| 2017 | 2016 | 
| 2015 | 2014 | 
| 2013 | 2012 | 
| 2011 | 2010 | 
| 2009 | 2008 | 
| 2007 | 2006 | 
| 2005 | 2004 | 
| 2003 | 2002 | 
| 2001 | 2000 | 
| ※1999 | |
| 2023観戦記 
 | 
| D=ゲームデータ DATAtop | 
2023/3/4
新潟 vs 札幌
デンカビッグスワンスタジアム

 
		 
         6年ぶりに新潟へ向かいます
駅は多くの人
「通常」が戻って来ました
 
		 
         「新潟まで止まりません」
1時間20分くらい。 
近いっ!
ヽ(´▽`)/
 
    新幹線も満席
人がいっぱいなので車内の
写真はありません
新潟駅到着です
 
		 
         シャトルバス乗り場には長い列
 
		 
         隅っこには雪が残ってますね
 
        
          スタジアムのある公園は
駅から4〜5km。
歩けそうな距離ですが、
バスで向かいます
 
        
          到着〜
シャトルバスは、
「HARD OFF ECOスタジアム新潟」の目の前につきますが
我々の向かうのは背後のスタジアムです
 
          
          そうそうこのトンネル!(というか橋の下!)
ビッグスワンだー!
 
		  
          おひさ〜
 ヽ(´▽`)/
 
		  
		    o(^-^)o人がいっぱい
 
		  
		  Awayサポ列!
 
		  
          久しぶりの自由席
開門前に列に並びました
 
		  
		  ビッグスワーーン
ヽ(`▽´)/
ただただ テンションの下がる伝説しかない
ビッグスワンに 
また来てやったぜ!
 
		  
		  最初に来た当時は
きれいだと思ったスクリーンも
時代が過ぎて見ると
小さくて見にくく感じるなー
 
		  
          外の広場に行ってみる
(*^_^*)
とぉーーーーくにでっかいアヒルが見える!
 
		  
		  白鳥でしたね すいません
子供が入って遊ぶヤツでした
 
		  
		  屋台エリアはどこも長い列!
賑わってます 
よきかなよきかな
(*^_^*)
サッポロビール様の「風味爽快ニシテ」
ここではちょっと控えてしまいました
サッポロビール様すいません^^;
 
		  
		  選手ウォーミングアップの時間です
本日もソンユン!
 
		  
          菅野も心配ではありますが
ソンユンがんばれーー!
 
		  
宮澤キャプテンを先頭に
 
		  
		    さぁ 3試合目です!
キャンプ中なんですが 試合はやってきます
ここは 踏ん張ろう!がんばれーーっ!
 
		  
            小柏!とりあえず今は居るみたいだ!
頼むよ アップ中に痛んだりしないでね
 
          
         
          ゴール裏がコールしている間に
ひっそりスタメン発表が行われていましたw
 
		  
          ルヴァンのためか
大嘉くんがベンチ外か・・・
