観戦記リスト |
|
2024 | |
2023 | 2022 |
2021 | 2020 |
2019 | 2018 |
2017 | 2016 |
2015 | 2014 |
2013 | 2012 |
2011 | 2010 |
2009 | 2008 |
2007 | 2006 |
2005 | 2004 |
2003 | 2002 |
2001 | 2000 |
※1999 |
2020観戦記
|
D=ゲームデータ DATAtop |
2020/12/19
浦和 vs 札幌
さいたまスタジアム2002


12月7日 AM10:00
チケット販売開始直後から
Away席ゲットはあきらめました
その結果 等々力と同様
ホーム席の端っこでの参戦です

冬晴れのさいたまスタジアム2002
12月も下旬
とっても寒そうです

ホーム側 しかもかなりの上層席
ピッチ 遠いけど 全体を見渡せます。

Away席からあぶれた時のお決まり
ホーム側探索
阿部のスープカレー
クリスマスデコ付き
(かどうかは知りませんけどw)
以上です

下まで降りてみると
さすが専用スタジアム
近いっ!

今日も2人のユニと共に

席に戻るのが一苦労^^;
ピッチでは水撒き中
陽の当たるところは
虹も出て暖かそうなんですが、風が冷たくてめっちゃ寒い

スタメン発表
の 大型ビジョンとほぼ同じ高さなんだなーこの席w

今日の主審は
「児島じゃねーよ」でおなじみ
木村主審^^
最近相性のいい審判ですね
ほっとします

ピッチ練習もおわり
いつものように「<型」のバミリが用意されています

位置に着くと

すっと回収

選手が並んで止まった瞬間「カシャッ」
流れるような手際であっという間に撮影して
ばらけてしまうので いつもなかなか追いつけないw
今回はなんとか撮れた (*^_^*)

キャプテンと審判がコイントスしている裏で
ナイキさんの赤じゅうたんのお片付け
放送に映らないところでの裏方さん ご苦労様です(^_^)

ふくちゃんが ひとり離れたところでボール持って
なにするのかなーと見ていると
ピッチサイドで待つスタッフめがけて一蹴り
ワンバウンドでスタッフの持つ袋にスポッと入りました
すごーーいwww
試合の様子はといいますとーー
今回はピッチが遠いので 見る方に力を入れたため
ほとんどとカメラ構えず 試合中の写真はほぼありません あしからず

そんな中 興梠負傷! 担架で退場です
まず駒井が一声 かけました

運び出される担架を追いかけて行くミシャ
興梠に声をかけに行きました
いい光景ですねー (*^_^*)