
もうすっかり秋の等々力公園
赤黒さんたちが集まって
内職中w

震災の前から決まっていたことですが
震災後初めての試合となり
ますますこの試合を
盛り上げようという気持ちが大きくなっています

なんか 違和感なさ過ぎですが

その前をコンサ自転車が通りかかりました
おぉー実物始めてみた
いいなー これ

あちらでも何やら準備中

「北の大地は屈しない」

旗の準備も一段落
ちょっと周りを探索してみましょう
いろいろイベントやってます
チェエーンソーアート
豪快だなぁ

ほうほう「ねこ」借りれるのか
慣れないとなかなか難しいからね ねこ

トウキビ!
ゲットヽ(´▽`)/

<フラッグ紹介>
印刷ではなく手書きだそうです
力作ですね(*^0^*)

開場!!
赤黒さんたちの待機列には
TVカメラも来ています

今日は前売り・当日完売
大入り満員です
列はずーっとのびて突き当たりを
建物に沿って左に曲がってから
その先で折り返して階段を上り

公園の中でさらに何重かに折り返しています!!
2,500本用意されたフラッグが
ほぼ はけてしまいました

ご挨拶のサッポロコール

メッサージバナーはここに貼られるようです

愛する北海道と共に

ベンチには入れない元川崎選手が
メッセージ
三好
の
ぺこり

雄大

稲本
彼らは試合には出られませんが
募金のために川崎に来ているようです
見に行ってみましょう

すげーー人だーー
たどり着けん・・・・

阿波加だけわかったw
川崎の方々にも大人気